よくあるご質問 /
ご利用ガイド
FAQ & Guide
配送・送料について
Q 送料はどのくらいかかりますか?
当店では、全ての商品に送料が含まれておりますので、追加で送料をいただくことはありません。商品ページに記載された価格でご購入いただけます。
Q 商品の発送はいつ頃になりますか?
商品の発送は、ご注文いただいてから1週間以内に手配いたします。お届け希望日がある場合は、注文時の備考欄にご記入ください。
Q 希望到着日時や配送先などは、注文後でも変更できますか?
Webサイトのシステム上での変更が不可能ですので、お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
変更をご希望の場合は、できるだけ早くご連絡ください。ただし、発送後は変更できませんので、ご了承ください。
Q 宅配ボックスや置き配は可能ですか?
宅配ボックスや置き配は、商品の大きさにより対応可能です。ただし、夏の暑い時期は花が萎れる可能性があるため、その期間は対応をお断りさせていただくことがあります。予めご了承ください。
Q 配達できない地域はありますか?
誠に恐れ入りますが、北海道・沖縄・離島への配送は対応しておりません。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
Q 配送日時の指定はできますか?
配達日の指定は可能です。ご注文時にご希望の日にちを備考欄にご記入ください。ただし、時間指定はできませんので、ご了承ください。
Q 海外への発送はできますか?
現在、海外への発送は行っておりません。日本国内のみの配送となっておりますので、ご了承ください。
Q 別々に注文した商品をまとめて送ることはできますか?
別々に購入された商品をまとめて発送することは、商品の大きさや種類によっては対応できない場合があります。そのため、基本的には商品ごとに個別に梱包し、発送させていただきます。ご了承ください。
お支払い方法について
Q どのような支払方法がありますか?
クレジットカード、銀行振込、代引きが使えます。
(クレジットカードの種類:Visa、Mastercard、JCB、アメックス)
Q 注文後でも支払い方法を変更できますか?
Webサイトのシステム上での変更が不可能ですので、お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
(注文はキャンセルというかたちで処理させていただきますので、その後、再び商品のご注文をお願いいたします。)
Q 納品書や領収書は発行可能ですか?また、郵送で送付できますか?
ご希望の方には納品書・領収書の発行も承っております。ご注文の際、備考欄にてお知らせいただけましたら同梱または別送にてご対応いたします。
Q 分割払いはできますか?
申し訳ございませんが、分割払いは対応しておりません。
Q 注文は代金引換で可能ですか?
はい、代引きでのお取引可能です。
注文・返品・交換について
Q 電話での注文は可能ですか?
電話での注文も承っております。お客様のお名前、ご連絡先、ご希望の商品や配達日時などをお伝えいただければ、スタッフがご対応させていただきます。
Q 注文したのに確認メールが届きません。どうすればよいですか?
注文確認メールが届かない場合、まずは迷惑メールフォルダをご確認いただくことをお勧めいたします。それでも見当たらない場合は、注文時にご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった可能性もございます。お手数ですが、お電話またはお問い合わせフォームからご連絡いただければ、確認いたします。
Q 注文後にキャンセルできますか?
ご注文後のキャンセルについては、注文後24時間以内であれば対応可能です。発送手続きが進んでいる場合、キャンセルができないことがありますので、できるだけ早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。
ご注文をキャンセルしたい場合は、お電話またはお問い合わせフォームからご相談ください。
Q 注文した商品の返品・交換はできますか?
商品に不備があった場合や、お届けした商品がご注文内容と異なる場合には、返品・交換を承ります。お手数ですが、商品到着後2日以内にご連絡いただいだければ対応させていただきます。お客様のご都合による返品・交換はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。該当の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
商品について
Q ギフト用のラッピングは可能でしょうか?
アレンジメントや花束は、ラッピングした状態でお届けいたします。その他の商品につきましては、ラッピングをご希望の場合、ご注文時に買い物カゴの画面で備考欄にラッピング希望の旨をご記入ください。
Q メッセージカードはつけられますか?
はい、可能です。メッセージカードは20文字程度まで入れることが可能です。ご注文時に買い物カゴの画面でご希望のメッセージをご記入ください。
Q 売り切れ商品の入荷情報は知ることができますか?
Webのシステム上では不可能ですので、お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
Q 入荷して欲しい商品をリクエストできますか?
入荷ご希望の商品がある場合は、お問い合わせフォームからリクエストをお送りいただけます。可能な限り対応させていただきますので、ぜひご連絡ください。
Q 購入前に実際に商品を見ることはできますか?
当店には実店舗が2店舗ございます。ご来店前に在庫状況を確認いたしますので、お手数ですがご連絡の上、ご来店いただくことをおすすめします。
Q 何種類ぐらいのお花や植物を取り扱っていますか?
当店では、約400~500種類のお花や植物を取り扱っております。店頭にて豊富な種類の中からお選びいただけますので、ぜひご来店くださいませ。
Q 購入したお花や植物について相談に乗っていただくことはできますか?
購入されたお花や植物に関するご相談については、当店で対応させていただきます。育て方やお手入れ方法など、何かご不明点がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
Q 鉢の色は選べますか?
鉢の色はご指定いただけません。
Q お花の種類や色合いは選べますか?
お花の種類や色合いについては、基本的に商品ページに掲載されたイメージに基づいてお作りいたします。お選びいただける範囲は商品イメージ内となりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
Q 届いたお花のお手入れ方法や、植物の育て方を知ることはできますか?
届いたお花のお手入れ方法や植物の育て方については、当店にてアドバイスをさせていただきます。ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
サイトについて
Q 商品を探す場合はどのように検索すればいいですか?
商品を探す際は、商品一覧ページにて「商品カテゴリ」から価格や用途から絞り込んでいただけます。価格帯や目的に合わせて、簡単にご希望の商品を見つけることができますので、ぜひご活用ください。
お花について
Q お花を贈る際、どんな種類のお花を選べばよいですか?
贈る相手やシーンに応じたお花を選びましょう。例えば、誕生日には明るい色のお花、葬儀やお悔やみの場合は落ち着いた色合いの花を選ぶと良いです。「商品カテゴリ」より用途をお選びいただければ、用途のイメージで絞り込んだ商品を表示することができます。
Q お花を贈るタイミングはいつがベストですか?
お祝いの場では、イベントや記念日の前日や当日に贈るのが一般的です。お悔やみの場合は、できるだけ早めにお届けするのが良いでしょう。
Q お見舞いにお花を贈る際、注意するべきことはありますか?
病院によっては、香りの強い花や花粉が飛びやすい花を受け付けていない場合があります。事前に病院に確認し、適切な花を選びましょう。また、鉢植えのものは「根付く」という意味から避けられています。
Q お花を贈る際にメッセージカードは添えた方が良いですか?
はい、メッセージカードを添えることで気持ちがより伝わるのでおすすめです。相手に合わせた心温まるメッセージを考えてみてはいかがでしょうか?カードには20字程度まで入れることができます。ご注文時、買い物カゴの備考欄にご記入ください。
Q お悔やみに贈る花には何を選べばよいですか?
お悔やみの際は、白や淡い色の花を選ぶのが一般的です。例えば、ユリやカサブランカ、菊などが適しています。商品ページで「お供え」のカテゴリからお選びいただけます。
Q 花束とアレンジメント、どちらを選べば良いですか?
花束は贈り物として直接手渡しする際に人気があります。一方、アレンジメントはおしゃれで長持ちし、置き場所に困らないため、家庭やオフィスに贈る際に適しています。
植物について
Q 植物を購入する際に、どのような種類を選べば良いですか?
ご自宅の環境や育てやすさを考慮して選ぶことが重要です。初心者向けには観葉植物や多肉植物などがオススメです。スペースに余裕があれば、花を楽しめる植物や鉢植えも良い選択です。
Q どのくらいの大きさの植物を購入すれば良いですか?
お部屋の広さや置き場所に応じてサイズを選びましょう。小さなテーブルに飾るなら小さめの鉢、大きなスペースに飾るなら中・大型の植物を選ぶとバランスが取れます。
Q 植物のお手入れが不安ですが、初心者でも育てやすい植物はありますか?
初心者向けには、丈夫で手入れが簡単な植物がオススメです。例えば、サンスベリア、ポトス、エアプランツなどは少ない手間で育てやすいです。
Q 植物はどれくらいの頻度で水を与えれば良いですか?
植物の種類によりますが、基本的に土が乾いたら水を与えることが基本です。多肉植物やサボテンなどは頻繁に水やりをしなくても良いですが、観葉植物などは適度な水やりが必要です。
Q 植物の購入後、どのくらいで成長を感じられますか?
成長スピードは植物の種類によって異なります。例えば、多肉植物やサボテンはゆっくり成長しますが、観葉植物やハーブ類は比較的早く成長します。
Q どの季節に植物を購入するのが最適ですか?
植物は季節によって育成環境が異なります。春から夏にかけては成長期であり、植物が元気に育ちやすい時期です。冬は休眠期に入る植物も多いため、育てやすい季節を選ぶと良いでしょう。
胡蝶蘭について
Q 胡蝶蘭はどんなシーンで贈るのが適していますか?
胡蝶蘭は、開店祝い、昇進祝い、結婚祝い、誕生日などのお祝い事に適しています。華やかで高級感があり、特にビジネスやフォーマルな場面で好まれる贈り物です。
Q 胡蝶蘭を贈る際、色は何を選べば良いですか?
白の胡蝶蘭が最も一般的で、どんなシーンでも安心して贈れます。青やピンクの胡蝶蘭は、特にお祝いの気持ちを表現する際に人気です。
Q 胡蝶蘭の育て方について教えてください。
胡蝶蘭は明るい場所で育ちますが、直射日光は避けてください。水やりは土が乾いてから、週に1~2回程度を目安に与え、根腐れを防ぐために水は底から抜けるようにします。
Q 胡蝶蘭の花が枯れた後、どうすれば良いですか?
胡蝶蘭の花が枯れた場合、花茎を下から約1~2センチ残して切り取り、新しい花が咲くのを待ちます。休眠期に入ることもありますが、根の手入れをしっかりと行い、次の開花を期待しましょう。
Q 胡蝶蘭の花が長持ちするためのコツはありますか?
胡蝶蘭の花を長持ちさせるためには、湿度と温度を適切に保つことが大切です。乾燥し過ぎないようにし、風通しの良い場所で管理しましょう。また、直接日光が当たらない場所に置くことがポイントです。
Q 胡蝶蘭の花が全て落ちた後、次の花が咲くまでどのくらいかかりますか?
胡蝶蘭の次の花が咲くまでの期間は、通常6ヶ月程度です。休眠期間を経て、次の花が咲くので、焦らずに根気強くお手入れをしましょう。
Q 胡蝶蘭を育てるのに必要な温度はどのくらいですか?
胡蝶蘭は温暖な気候を好みます。最適な温度は約18~22℃です。寒さに弱いため、温度が10℃以下になるような場所には置かないようにしましょう。